top of page

7.山草のみちハイキング

日帰り(現地集合・現地解散)・レクリエーション保険付 (交通費、昼食代は含みません) 最少催行人数:2名 ■ご集合 JR川井駅 09:15 ■解散 JR御嶽駅 16:00頃

すでに開始:7月2日
15,000円
JR川井駅

サービス内容

JR青梅線「川井」駅からバスに乗り「上日向」バス停で下車。大丹波川に沿って歩くと間もなく清東橋に出ます。橋を渡ったところが百軒茶屋で、夏にはキャンパーや川遊びの人でにぎわいます。百軒茶屋をさらに進んで奥茶屋まで来ると、いよいよ山登り開始です。大丹波川を渡り、わさび田を抜け、杉や檜の人工林の山肌を上ります。道はかなりの急坂で、途中に丸太で作られた階段(約500段)があります。山肌を上り詰めると棒ノ嶺の山頂に着きます。山頂は開けていて展望が良く、昼食を取るには絶好の場所です。早めの昼食を済ませたら、棒ノ嶺を後ろにゴンジリ峠、黒山、岩茸石山、惣岳山と尾根伝いに進みます。棒ノ嶺から岩岳石山は雑木林の中の道で、春の草花や秋の紅葉で知られています。惣岳山からの下りはやや急な坂道で、杉木立の中を「御嶽」駅に向かいます。 ご予約はメールにてお願いいたします。 ※詳細は特定商取引法に基づく表記のページでご確認ください


今後の予定


連絡先

日本、東京都千代田区 神田


bottom of page